地域貢献– category –
-
『賀茂子ども職業体験』に参加しました
10月15日(土)に行われた『賀茂子ども職業体験』に参加しました。弊社は、起重機船の操縦体験と交通船でのクルージングを行い、土木の仕事などを身近に感じ、触れていただきました。たくさんの方々にご来場いただき、誠にありがとうございました。 -
松崎町雲見地区台風災害支援として寄附をしました
このたびの災害に対し、心よりお見舞い申し上げます。今回、松崎町雲見地区の台風災害への支援として、松崎町へ50万円の義援金を寄附いたしました。皆様方の一日も早いご復興をお祈りいたします。 -
『道の日イベント』において道路美化活動に参加しました
道路の正しい利用の啓発と道路愛情活動の推進を図り、道路を常に広く、美しく、安全に利用する気運を高めることを目的に、8月の「道路ふれあい月間」において、8月10日の『道の日』を中心に事業を実施しました。弊社は8月17日の道路美化活動に参加し、路面... -
第83回黒船祭にて海底熟成酒試飲会を行いました
5月21日、22日に開催された『第83回黒船祭』にて弊社が取り組んでいる海底熟成酒の試飲会を開催しました。熟成前と熟成後のワインの飲み比べをし、その違いを味わっていただきました。多くの方々に立ち寄っていただき、誠にありがとうございました。 -
海底熟成酒の引渡しを行いました
弊社は、建設業のPRと地域資源を活かした新たな価値の創造のため、伊豆の美しい海に伊豆のお酒を沈め熟成する取組に挑戦しております。先日、昨秋に沈めた『海底熟成酒』を引き揚げ、プロジェクトにご賛同いただいた下田の飲食店やホテルの皆様に引き渡し... -
「人魚の像」お披露目及び周辺の道路美化活動を行いました
このたび、新下田橋に設置されている「人魚の像」の修復完了お披露目に合わせて下田土木事務所と下田建設業協会が協力して周辺の道路美化活動を行いました。 -
海底熟成酒を沈めました
弊社は、建設業のPRと地域資源を活かした新たな価値の創造のため、伊豆の美しい海に伊豆のお酒を沈め熟成する取組に挑戦しております。先月、市内のホテルや飲食店などから預かったワインなど約700本を沈めました。引き揚げ時期は来年の4月~5月頃です。 -
海底熟成酒の引渡しを行いました
弊社は、建設業のPRと地域資源を活かした新たな価値の創造のため、伊豆の美しい海に伊豆のお酒を沈め熟成する取組に挑戦しております。先日、昨秋に沈めた『海底熟成酒』を引き揚げ、プロジェクトにご賛同いただいた下田の飲食店やホテルの皆様に引き渡し... -
稲梓小学校の生徒を対象にした「現場見学会」を実施しました
河津下田道路梨本逆川地区道路建設工事の現場にて稲梓小学校の生徒を招き、現場見学会を実施しました。見学内容は、現場説明↓高所作業車体験↓小学校へ行き、質疑応答以上の内容でした。この体験を機に、少しでも建設業界に興味を持ってもらえることを期待... -
松崎高校の生徒を対象にした「現場見学会」を実施しました
松崎高等学校新体育館屋根外壁改修工事の現場にて松崎高校の生徒を招き、下田土木事務所と共同で現場見学会を実施しました。見学内容は、工事概要説明↓現場監督の仕事内容の説明↓足場に上り、現場を見学↓外壁の塗装体験↓ハーネス型安全帯の試着以上の内容...